大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場

イベント開催日
'25年5月1日~'26年3月31日

大井フラッグフットボールスクールを新規開校いたします🏈


東京ヴェルディフラッグフットボールチーム所属の
木下典明選手と近江佑璃夏選手が熱烈指導🔥
トップアスリートを目指す選手のためのハイレベルな指導で、選手の競技力を引き上げます!

【開催日】毎週木曜日  17:30〜19:30

【対 象】小学4年生〜中学生3年生

【会 場】大井ホッケー競技場メインピッチ
      東京都品川区八潮4丁目1-19
      https://seaside-park.jp/search_park/park_ooisports/ooi_hockey

【費 用】入会費:11,000円 月謝:11,000円

【申込み】5月には無料体験会を開催いたします。

     ・5月8日(木)17:30~19:00

     ・5月15日(木)17:30~19:00

     ・5月22日(木)17:30~19:00

     ・5月29日(木)17:30~19:00

     お申し込みはLine公式アカウントから

      https://lin.ee/zJQlnXt

     たくさんのご応募お待ちしております!

 募集チラシはコチラ

 運営協力 東京ヴェルディフラッグフットボールチーム

 ◆お問合せ:東京ヴェルディフラッグフットボール事務局
       info@verdyvfc.com

イベント開催日
'25年5月6日~'25年5月6日

日頃は、競技利用の団体貸し出しが中心のホッケー競技場

みなさまに施設の魅力を知って頂きたく一般開放します!!


ゴールデンウィークの最終日、広いグラウンドで体を動かしませんか?

ボッチャ、モルック、ドッチビー(柔らかいフリスビー)など

ちょっとした遊具も用意してお待ちしています♪


◆日時:2025年5月6日(月祝)10:00~16:00

◆会場:大井ホッケー競技場 メインピッチ

    ※陸上競技場側のグラウンド入口よりご入場頂けます

    東京都品川区八潮4-1-19


【ご利用上の注意事項】

・運動靴・スニーカーでお越しください

・人工芝上での飲食は禁止。お水のみOKです

・ペット・動物は入場できません


イベントチラシはコチラ

工事のため、野球場B面前(歩道橋側)の園路が通行止めになります。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、迂回のご協力をお願いいたします。

【期間】4月28日(月)~5月27日(火)

野球場B面迂回のお願い掲示 シーズン2のサムネイル


イベント開催日
'25年4月1日~'26年3月31日

大井ホッケー競技場では、月1回ペースでラクロススクール🥍を開催しています。
 ※ラクロスとは、棒の先に網のついたスティックを使い、ゴム製のボールをゴールまで運んで得点を競うぴ団体球技

誰もが楽しみ、そしてスキルアップできるようレベルに応じて2クラス(経験者、初心者)設定しています。
1日だけでも毎月でも、途中からでも自由にご参加いただけます。
2028年オリンピック種目として決定し、注目を集めているラクロス。プレイしてみませんか?


【2025年度スケジュール】 *スクールチラシはコチラ

  4月23日(水)
  5月21日(水)
  6月18日(水)
  7月16日(水)、30日(水)
  8月20日(水)
  9月24日(水)
 10月15日(水)
 11月19日(水)
 12月17日(水)
  1月14日(水)
  2月18日(水)
  3月18日(水)

  ①18:30~19:30 推奨レベル:小学生

  ②19:00~20:30 推奨レベル:中学生以上

  ①②ともにビギナー(初心者)、ユース(経験者)の2クラスがあります

【参加費】
 ・ビギナークラス:1,500円/回 道具レンタル無料
 ・ユースクラス :3,000円/回

【開催場所】大井ホッケー競技場メインピッチ

【講  師】NeO Lacrosse club   ※2024全日本選手権優勝チーム

【申込方法】コチラのフォームに入力をお願い致します


イベント開催日
'25年4月1日~'26年3月31日

大井ホッケー競技場では、東京ヴェルディホッケーチームをコーチに迎えて
ホッケースクールを開校しています。
6月までは年会費無料キャンペーンも実施。無料体験レッスンは随時受付中です。

東京2020オリンピック会場でホッケーを初めてみませんか?


【開催日】毎週木曜日  17:45〜19:15

【対 象】小学1年生〜中学生3年生

【会 場】大井ホッケー競技場メインピッチ
      東京都品川区八潮4丁目1-19
      https://seaside-park.jp/search_park/park_ooisports/ooi_hockey

【費 用】年会費:10,000円 月謝:7,000円

      年会費には施設使用料、スポーツ安全保険が含まれます。
      入会初年度のみスクール用ユニフォームが含まれます。

【申込み】無料体験レッスン、スクール詳細はコチラ

 運営協力 東京ヴェルディホッケーチーム

 ◆お問合せ:東京ヴェルディホッケーチーム事務局
       tokyoverdyvictrias@gmail.com

東京都体育施設条例において、大井ホッケー競技場の 利用申し込み(一般受付)は

ご利用日の6か月前の月の1日となっております。

2025年10月利用分は、以下要領にて「初日調整」を行います。


一般受付(先着順)は「初日調整後」となりますので、ご確認の上、お申し込み頂けますようお願い致します。

※「初日調整」とは、希望日が重複した場合に一定のルールに基づき調整を行うために
  受付初日のみ利用団体様からのご希望を伺っております。


◆一般受付(初日調整)2025年4月1日受付開始分

◆【HP公開用】2025年10月分 メイン・サブ・多目的コート空き状況_


競技場一般受付(初日調整)に関する提出書類等は、下記よりダウンロード頂き、
必要事項を記載の上、各書類の提出期限までにご提出願います。
利用料金等につきましては、大井ホッケー競技場のホームページにてご確認ください。

初日調整申込書(Excel)

◆一般受付_使用申込書( Excel )

◆大井ホッケー競技場利用に関する注意事項_220401(PDF)

◆東京都スポーツ施設利用登録書・目的一覧

ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ先】 
 大井スポーツセンター 大井ホッケー競技場担当 
  TEL:03-3790-2378(平日 9:00~16:30)

イベント開催日
'25年3月20日~'25年3月20日

大井ふ頭中央海浜公園・ホッケー競技場にて

3月20日(木・祝)10:00~12:00

 「防災&防犯イベント」を開催します!

◎子供用のミニ消防衣を着用をして、消防車と写真を撮ろう!

白バイ・パトカーと写真を撮ろう!

◎いざという時の防犯意識を高めよう!

地震体験車を体験しよう!

◎ホースを使って消防活動を体験してみよう!

◎いざというときに役に立つ!応急手当体験をしよう!


参加はご自由です。ぜひご家族ご友人とぜひ遊びにいらしてください。

 
日時

2025年3月20日(木・祝)

10時00分~12時00分


開催場所

大井ふ頭中央海浜公園 ・大井ホッケー競技場メインピッチ周辺


アクセス

品川区八潮4-1-19大井ふ頭中央海浜公園 

東京モノレール「大井競馬場前」駅より徒歩8分


参加費

無料


問い合わせ先

03-3790-2378 イベント担当まで


備考

※内容は、天候や緊急時消防の出動状況により変更になる場合がございますのでご承知おきください。

※ 中止になる場合は別途HPでお知らせいたします。


大井スポーツセンター掲示(第1駐車場の利用制限のお知らせ)のサムネイル

東京都体育施設条例において、大井ホッケー競技場の 利用申し込み(一般受付)は

ご利用日の6か月前の月の1日となっております。

2025年9月利用分は、以下要領にて「初日調整」を行います。


一般受付(先着順)は「初日調整後」となりますので、ご確認の上、お申し込み頂けますようお願い致します。

※「初日調整」とは、希望日が重複した場合に一定のルールに基づき調整を行うために
  受付初日のみ利用団体様からのご希望を伺っております。


◆一般受付(初日調整)2025年3月1日受付開始分

◆【HP公開用】2025年9月分 メイン・サブ・多目的コート空き状況_


競技場一般受付(初日調整)に関する提出書類等は、下記よりダウンロード頂き、
必要事項を記載の上、各書類の提出期限までにご提出願います。
利用料金等につきましては、大井ホッケー競技場のホームページにてご確認ください。

初日調整申込書(Excel)

◆一般受付_使用申込書( Excel )

◆大井ホッケー競技場利用に関する注意事項_220401(PDF)

◆東京都スポーツ施設利用登録書・目的一覧

ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ先】 
 大井スポーツセンター 大井ホッケー競技場担当 
  TEL:03-3790-2378(平日 9:00~16:30)

2月16日(は大会が開催されるため、第一駐車場の混雑が予想されますため

公共交通機関のご利用のご協力をお願いいたします。

ご迷惑をおかけしており申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

大井ふ頭中央海浜公園

オリジナルの男子プリキュアが活躍するプリキュアシリーズ初の舞台化作品
『Dancing☆Starプリキュア』The Stage(通称 #ぼくプリ )
待望の続編が2025年2月15日(土)から東京・京都にて上演!

ミュージックビデオは当施設、大井ホッケー競技場メインピッチで撮影されました!

[Music Video]『Dancing☆Starプリキュア』The Stage2「Believe Your Step!!」

舞台を楽しんだ後、楽しむ前などに、少し足を延ばしてお散歩はいかがでしょうか?



このたび、16の国と地域のトップレベルの選手が出場する「2026 WORLD LACROSSE 女子世界選手権大会」が、

2026年7~8月に東京で、ここ大井ホッケー競技場で、開催されることが決定しましたので、お知らせ致します。

2028年開催予定のロサンゼルス五輪では、ラクロスは追加競技として採択されており、本大会はその展望を示す

重要な世界大会となります。

「2026 WORLD LACROSSE 女子世界選手権大会」は、2026年7月24日(金)から8月2日(日)の期間で開催さ

れ、大会の予選リーグ等は大井ホッケー競技場、決勝戦等は秩父宮ラグビー場で行われます。

 

<「2026 WORLD LACROSSE 女子世界選手権大会」大会開催概要>

【期   間】  2026年7月24日(金)~2026年8月2日(日)
【会   場】 予選リーグ/決勝トーナメント会場:大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(東京都品川区、大田区)
                   準決勝戦・決勝戦/3位決定戦会場:秩父宮ラグビー場(東京都港区)
【出場チーム】 16の国/地域(各大陸予選にて出場権を獲得したチーム※2)


 

日本ラクロス協会の記事
https://www.lacrosse.gr.jp/news/50888/

 

World Lacrosseの記事
https://worldlacrosse.sport/article/tokyo-announced-as-host-city-for-2026-world-lacrosse-womens-championship/

 

東京都プレス
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/kokusai_25011601.html





イベント開催日
'25年3月13日~'25年3月13日

『体幹トレーニング』

~ 内容 ~ 

 体幹の働きがよくなることで日常的な身体活動やスポーツにおいて
 より軽やかに効率よく動けるようになります。
 疲れにくい身体作りや姿勢の改善を目指しましょう!

・日時 : 2025年3月13日(木)10:00~11:00
・会場 : 大井ホッケー競技場メインピッチ 多目的室
       東京都品川区八潮4-1-19

・対象 : 18歳以上の方
      ※膝・関節の調子が悪い方などは医師等にご相談の上、ご参加をお願いします。

・定員 : 15名 (最少催行人数 5名)

・参加費: 500円

・持ち物: 動きやすい服装、タオル、飲み物、体調管理チェックシート

・講師 : 松尾芳治
       公益財団法人日本スポーツ施設協会 トレーニング指導士
       KOBA式体幹☆バランスベーシックライセンス
       公益財団法人東京防災救急協会 上級救命士

・申込方法:下記、Webサイトから申し込み、先着順
       体幹トレーニング参加申込みフォーム ←コチラをクリック
       申込締切 3月10日(月)※定員になり次第受付終了
      ※当日体調の悪い方はご参加いただけません。
                     
・問合せ先:03-3790-2378(大井スポーツセンター)

250313_イベントチラシ_体幹トレーニングのサムネイル

『あなたに「スポっと。」はまる都立スポーツ施設』をテーマに、都立スポーツ施設の魅力を詰め込んだ動画が制作されました♪

大井ホッケー競技場バージョンをどうぞご覧ください‼

https://www.youtube.com/watch?v=CRKLACPmg14


東京都体育施設条例において、大井ホッケー競技場の 利用申し込み(一般受付)は

ご利用日の6か月前の月の1日となっております。1月は1月4日が初日調整日となります。

2025年7月利用分は、以下要領にて「初日調整」を行います。

一般受付は「初日調整後」となりますので、ご確認の上、お申し込み頂けますようお願い致します。

※「初日調整」とは、希望日が重複した場合に一定のルールに基づき調整を行うために
  受付初日のみ利用団体様からのご希望を伺っております。


◆一般受付(初日調整)2025年1月4日受付開始分

◆【HP公開用】2025年7月分 メイン・サブ・多目的コート空き状況_


競技場一般受付(初日調整)に関する提出書類等は、下記よりダウンロード頂き、

必要事項を記載の上、各書類の提出期限までにご提出願います。

利用料金等につきましては、大井ホッケー競技場のホームページにてご確認ください。

初日調整申込書(Excel)

◆一般受付_使用申込書( Excel )

◆大井ホッケー競技場利用に関する注意事項_220401(PDF)

◆東京都スポーツ施設利用登録書・目的一覧

ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ先】 
 大井スポーツセンター 大井ホッケー競技場担当 
  TEL:03-3790-2378(平日 9:00~16:30)

イベント開催日
'24年12月22日~'24年12月22日

12月22日(日)10:00~

大井ホッケー競技場メインピッチにて、ホッケーさくらリーグ決勝戦が行われます。

東京都在住、在勤、在学の方は無料ご招待があります‼

コチラのチラシのQRコードから、いますぐ申込みしてくださいね。



イベント開催日
'24年12月11日

大井ホッケー競技場では、月1回ペースでラクロススクール🥍を開催しています。

誰もが楽しみ、そしてスキルアップできるようレベルに応じて2クラス(経験者、初心者)設定しています。

1日だけでも毎月でも、途中からでも自由にご参加いただけます。

2028年オリンピック種目として決定し、注目を集めているラクロス。プレイしてみませんか?


★2024年度下期スケジュール★  ※スクールチラシはコチラ

 9月18日(水)、10月16日(水)、11月20日(水)、

 12月11日(水)、1月15日(水)、2月19日(水)、3月19日(水)

  ①18:30~19:30 推奨レベル:小学生

  ②19:00~20:30 推奨レベル:中学生以上

  ①②ともにビギナー(初心者)、ユース(経験者)の2クラスがあります

 【参加費】

 ・ビギナークラス:1,500円/回 道具レンタル無料

 ・ユースクラス :3,000円/回

★開催場所:大井ホッケー競技場メインピッチ

★講師  :NeO Lacrosse club   ※2023全日本選手権優勝

★申込方法:コチラのフォームに入力をお願い致します



※ラクロスとは、棒の先に網のついたスティックを使い、ゴム製のボールをゴールまで運んで得点を競うぴ団体球技

この度は5月利用分の『初日調整』のお申込みを頂き誠にありがとうございます。

 

利用規模(コマ数)が同じとなる重複がございましたので初日申込みの決定方法に基づき職員による代理抽選を行いました。

結果につきましては2024年11月7日(木)午後以降に「東京都スポーツ予約システム」にログインしてご確認ください。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ先】 
 大井スポーツセンター 大井ホッケー競技場担当 
  TEL:03-3790-2378(平日 9:00~16:30)

イベント開催日
'24年11月17日~'25年1月12日

東京2020オリンピック会場で、ホッケーをしよう!

初めての方でもシニアの方でも楽しめます。
カラダを動かしたい人。家族のレジャーとして。仲のいい友だちと。ぜひご参加ください♪
※初心者向けの教室ですが、以前やったことのある経験者も大歓迎です。


■開催要項  イベントチラシはコチラをクリック


【開催日時】 ①2024年11月17日(日) ②2025年1月12日(日)

        いずれも 10:00~11:30(9:30受付開始)

        ※シリーズではありませんのでどちらか1回でもお楽しみいただけます。


【場  所】 大井ふ頭中央海浜公園 大井ホッケー競技場サブピッチ

       東京都大田区東海1-2-1 東京モノレール【大井競馬場前駅】より徒歩8分

【参  加  費】 無料
【対  象】   小学生以上~大人
【定  員】 40名
【持ち物・服装】動ける服装、運動靴(スパイクシューズ不可)、飲料


【申込方法】  東京都ホッケー協会HP(こちら)から事前申込み(定員内の場合は当日受付も可)


主催:一般社団法人東京都ホッケー協会、大井ホッケー競技場(アメニス海上南部グループ)
運営:一般社団法人 東京都ホッケー協会

9月19日(木)10時~11時にホッケー場メインピッチの多目的室で体幹トレーニングを行いました。

今年2回目の開催、先生と体を慣らすところからスタートです!

初めての方も、リピーターの方も、腹式呼吸やドローイングの呼吸の仕方をしっかり教えてもらいました!

参加してくださった皆さんで、お腹に力を入れて、身体全体を使い体幹を鍛えました。

ページの先頭に戻るボタン